時間が無いのと、モチベーションが足りないのとのWパンチで早々の今年の反省会です(笑)。
出走自体も、このまま順調に行けば、ブリジャールの未勝利戦の1戦を残すのみなので、この時期でも問題ないかなと。
同じ時期に始められたブログ仲間の方々が重賞制覇されたり、GⅠ出走されたり、嬉しくもあり羨ましくもありな感情ですが・・
私の出資馬も、2019通算【6-2-2-1-5-9】25戦と、普通に考えればまずまず達成感のある成績だったなと思います。
細かく言えば、全6勝のうちシルク1勝、東サラ5勝と、シルクさんの華々しい活躍とは裏腹に私の出資馬は苦戦中です。
【出資、色々反省会】
シルクさんは出資時選べないからと言い訳は出来ますが、出資出来たであろう活躍馬にも出資出来てないので、やはり見る眼の無さなのかなと・・反省しないとですね。まぁ始めから見る眼なんてあるわけないので、失敗しつつ勉強かなと思います。
出資考察については、どうやっても無理だなと最初から諦めて、多くの仔を出資対象から外して考え気味になりますが、今年同様(ライフフォーセール18・抽選ハズレ)、抽優は失敗しても仕方なしの覚悟で、来年も欲しい仔にチャレンジしたいと思ってます。先日の追加募集ですが、出資したいなと思う仔が個人的に見つからずスルーしました。1頭東サラで気になってる仔はいますが、セレクト馬で高いので悩み中です。東サラさんの出資計画は、比較的選べるという面もあり、最優先もハズレた事もないので、順調に牝馬に出資出来ています。この仔達がお母さんになった時の事を思うと、今から楽しみでなりません。
牡馬は変わらずですが、牝馬に限り「ルージュ〇〇〇〇」「〇〇〇〇ルージュ」と、今年から東サラさんの冠名が変わりました。しかし、考える時間も無く、シルクさん東サラさん共に応募出来ていません。。来年は是非参加したいですね。
◆レッドアステル◆ 3歳牝
大幅馬体減と出遅れから結果は残念でしたが、トライアル2着から初のクラシック出走と良い夢を見させて貰いました。現状も馬体維持に苦労してる感じですが、夏を北海道で過ごして大きく成長したと実感してます。1勝クラスと2勝クラスを連勝でクリアしてくれて、来年が益々楽しみな1頭です。無事に、出来れば馬体が増えてくれたらなと・・まだまだ底は見せていません。
◆レッドエステーラ◆ 3歳牝
ダ1400mで未勝利脱出。芝でも通用しそうな面は披露しましたが、1勝クラスでも苦労しそうな雰囲気です。中々馬体も成長してきませんし、良血馬の多い厩舎ですので中々使って貰えない状況です。環境をガラッと変える転厩か、エステーラ自身の成長か、せめて来年は掲示板に載れるぐらいには成長して欲しいなと思ってます、じゃないと引退の2文字がチラチラし始めるかなと・・。
◆ジーナアイリス◆ 3歳牝
ダ1200で大敗後、レース中になのか骨折。まだ療養中ですが徐々に動かし始めてますが、馬体重がかなり増えてるので、まだ安心出来ない状況です。このまま順調に回復して来年無事復帰して欲しいですね。
◆ヴァルドワーズ◆ 3歳牝
出走度に酷くなるスタートと気性ですね。お転婆というよりは、恐怖心が大きいんじゃないかなと最近思ってきました。脚力はこのクラスでも十分通用するんじゃないかと信じてます。気性が何とかならんかなーという感じですが、なりそうな気配もないです。ただ一口初勝利をプレゼントしてくれた仔ですし、画面に映る度に意外性というか御転婆してるので、見てて面白い仔ですね(笑)。
◆レッドヴェイパー◆ 2歳牝
薬物問題とか色々ありましたが、新馬戦勝利後そのまま重賞に挑戦してくれました。ここ2戦思うような競馬が出来てない感じがしますが、新馬戦で見せたパフォーマンスは偽りじゃないと思ってますし、何とか年明け小倉で復活して欲しいなと思います。重賞5着でも十分立派なんですけどね(笑)。来年は2勝目を目指して頑張って欲しいですね。
◆レッドフラヴィア◆ 2歳牝
春に疲れから頓挫がありましたが、無事デビュー戦で勝利。勝ち方も良かったのもあるんですが、見た感じ中距離を走れそうな感じに見えるので将来無事なら楽しみな存在です。次走クラス上がってまた良い競馬が出来たなら益々楽しみになりますね。この年の最優先ですし、まずは勝ち上がれた事にホッとしてます。
◆クロワルース◆ 2歳牝
3走目のダートは、ダート合ってないというのが分かったので良かったと思うようにしてますが(笑)、少し能力不足というか、本番で調教通り力を出せない状況です。この年の抽優馬なので少し残念な感じに思ってますが、遅い産まれで早くデビュー出来た事は良い事ですし、いつか能力通り力を出せる日がくる事を願って鍛えて頂くしかありませんね。高額馬なので若干ピンチは感じてますが、まだ全然諦める事でもない状況だと思います。
◆ブリジャール◆ 2歳牡
芝で2戦して2着3着とワンパンチ足りない感じ。脚元の不安も出ましたが、現在入厩して復帰戦予定です。次戦は向いてるであろうダートでの復帰戦ですが、どうでしょう?(笑)。ここで全然向いてない結果なら雲行きが怪しくなるなと思うので、勝負はその時の運もありますし、是非勝ち上がりに希望が持てる光る走りを期待したいですね。牡馬初の勝ち上がりもこの仔に期待してます。
後はデビュー前の仔達ですが・・走ってないので、まだ良くわかりませんね(笑)。
◆シャークスコーブ◆ 2歳牡
喉の手術後、順調に回復、デビューに向けて入厩してます。先生とお話された方の話では来年デビューとの事。
◆レッドラルーチェ◆ 2歳牝
入厩後、即ゲート試験合格までは良かったんですが、デビューには若干体力不足という事で外厩に送られました。馬体的に楽しみにしてた仔なので少し残念でしたが、仕切り直して来年やってくれるんじゃないかと思ってます。
◆レッドベロム◆ 2歳牡
ペース上がって来て、これからという時の怪我は痛恨でした。まだ調教が思うように進んでない状況ですし、デビューは順調に行って夏前かな?という感じで心配してます。
◆プロミストウォリア◆ 2歳牡
この仔も怪我してしまいました。現在は随分良くなってそろそろ騎乗運動予定とか。まだ随分重そうな身体してるので、まずはダイエットからですかね。続きましての怪我が怖いほど太いですが、何とか無事に進んで欲しいです。
【功労馬】
◆アーティファクト◆◆リュシアス◆
共に怪我に泣かされた形での、未勝利引退となりました。リュシアスは1回も走ってないので能力的にどうかはわかりませんでしたが、アーティファクトは次は期待出来そうという状態での2回目の怪我で、非常に残念な引退となりました。出資を続けて行く上で、こういう思いは毎年耐えて行かないといけないんだなと。。アーティファクトもリュシアスもお疲れ様でした。
現在までの8勝すべて牝馬の勝ち星。シルクさん東サラさんの相性とは別に、牡馬に弱いのはなぜだろう?(笑)。
何とか来年には、牡の意地を見たいですね。んー見たい(笑)。何とか牡馬初勝利をお願いしたいですね。
最後仕事がバタバタで訪問、更新、全然思うように出来ませんでしたが。。
訪問先の皆様には変わらずお付き合い頂き、ただ感謝しかありません。来年は少し仕事も落ち着くと良いなと・・
暇になるのも困るんですけどね。ほどよい量になると良いな・・とか贅沢言ってみる(笑)。
今年1年、お付き合いありがとうございました!(´∀`σ)σ
出走自体も、このまま順調に行けば、ブリジャールの未勝利戦の1戦を残すのみなので、この時期でも問題ないかなと。
同じ時期に始められたブログ仲間の方々が重賞制覇されたり、GⅠ出走されたり、嬉しくもあり羨ましくもありな感情ですが・・
私の出資馬も、2019通算【6-2-2-1-5-9】25戦と、普通に考えればまずまず達成感のある成績だったなと思います。
細かく言えば、全6勝のうちシルク1勝、東サラ5勝と、シルクさんの華々しい活躍とは裏腹に私の出資馬は苦戦中です。
【出資、色々反省会】
シルクさんは出資時選べないからと言い訳は出来ますが、出資出来たであろう活躍馬にも出資出来てないので、やはり見る眼の無さなのかなと・・反省しないとですね。まぁ始めから見る眼なんてあるわけないので、失敗しつつ勉強かなと思います。
出資考察については、どうやっても無理だなと最初から諦めて、多くの仔を出資対象から外して考え気味になりますが、今年同様(ライフフォーセール18・抽選ハズレ)、抽優は失敗しても仕方なしの覚悟で、来年も欲しい仔にチャレンジしたいと思ってます。先日の追加募集ですが、出資したいなと思う仔が個人的に見つからずスルーしました。1頭東サラで気になってる仔はいますが、セレクト馬で高いので悩み中です。東サラさんの出資計画は、比較的選べるという面もあり、最優先もハズレた事もないので、順調に牝馬に出資出来ています。この仔達がお母さんになった時の事を思うと、今から楽しみでなりません。
牡馬は変わらずですが、牝馬に限り「ルージュ〇〇〇〇」「〇〇〇〇ルージュ」と、今年から東サラさんの冠名が変わりました。しかし、考える時間も無く、シルクさん東サラさん共に応募出来ていません。。来年は是非参加したいですね。
◆レッドアステル◆ 3歳牝
大幅馬体減と出遅れから結果は残念でしたが、トライアル2着から初のクラシック出走と良い夢を見させて貰いました。現状も馬体維持に苦労してる感じですが、夏を北海道で過ごして大きく成長したと実感してます。1勝クラスと2勝クラスを連勝でクリアしてくれて、来年が益々楽しみな1頭です。無事に、出来れば馬体が増えてくれたらなと・・まだまだ底は見せていません。
◆レッドエステーラ◆ 3歳牝
ダ1400mで未勝利脱出。芝でも通用しそうな面は披露しましたが、1勝クラスでも苦労しそうな雰囲気です。中々馬体も成長してきませんし、良血馬の多い厩舎ですので中々使って貰えない状況です。環境をガラッと変える転厩か、エステーラ自身の成長か、せめて来年は掲示板に載れるぐらいには成長して欲しいなと思ってます、じゃないと引退の2文字がチラチラし始めるかなと・・。
◆ジーナアイリス◆ 3歳牝
ダ1200で大敗後、レース中になのか骨折。まだ療養中ですが徐々に動かし始めてますが、馬体重がかなり増えてるので、まだ安心出来ない状況です。このまま順調に回復して来年無事復帰して欲しいですね。
◆ヴァルドワーズ◆ 3歳牝
出走度に酷くなるスタートと気性ですね。お転婆というよりは、恐怖心が大きいんじゃないかなと最近思ってきました。脚力はこのクラスでも十分通用するんじゃないかと信じてます。気性が何とかならんかなーという感じですが、なりそうな気配もないです。ただ一口初勝利をプレゼントしてくれた仔ですし、画面に映る度に意外性というか御転婆してるので、見てて面白い仔ですね(笑)。
◆レッドヴェイパー◆ 2歳牝
薬物問題とか色々ありましたが、新馬戦勝利後そのまま重賞に挑戦してくれました。ここ2戦思うような競馬が出来てない感じがしますが、新馬戦で見せたパフォーマンスは偽りじゃないと思ってますし、何とか年明け小倉で復活して欲しいなと思います。重賞5着でも十分立派なんですけどね(笑)。来年は2勝目を目指して頑張って欲しいですね。
◆レッドフラヴィア◆ 2歳牝
春に疲れから頓挫がありましたが、無事デビュー戦で勝利。勝ち方も良かったのもあるんですが、見た感じ中距離を走れそうな感じに見えるので将来無事なら楽しみな存在です。次走クラス上がってまた良い競馬が出来たなら益々楽しみになりますね。この年の最優先ですし、まずは勝ち上がれた事にホッとしてます。
◆クロワルース◆ 2歳牝
3走目のダートは、ダート合ってないというのが分かったので良かったと思うようにしてますが(笑)、少し能力不足というか、本番で調教通り力を出せない状況です。この年の抽優馬なので少し残念な感じに思ってますが、遅い産まれで早くデビュー出来た事は良い事ですし、いつか能力通り力を出せる日がくる事を願って鍛えて頂くしかありませんね。高額馬なので若干ピンチは感じてますが、まだ全然諦める事でもない状況だと思います。
◆ブリジャール◆ 2歳牡
芝で2戦して2着3着とワンパンチ足りない感じ。脚元の不安も出ましたが、現在入厩して復帰戦予定です。次戦は向いてるであろうダートでの復帰戦ですが、どうでしょう?(笑)。ここで全然向いてない結果なら雲行きが怪しくなるなと思うので、勝負はその時の運もありますし、是非勝ち上がりに希望が持てる光る走りを期待したいですね。牡馬初の勝ち上がりもこの仔に期待してます。
後はデビュー前の仔達ですが・・走ってないので、まだ良くわかりませんね(笑)。
◆シャークスコーブ◆ 2歳牡
喉の手術後、順調に回復、デビューに向けて入厩してます。先生とお話された方の話では来年デビューとの事。
◆レッドラルーチェ◆ 2歳牝
入厩後、即ゲート試験合格までは良かったんですが、デビューには若干体力不足という事で外厩に送られました。馬体的に楽しみにしてた仔なので少し残念でしたが、仕切り直して来年やってくれるんじゃないかと思ってます。
◆レッドベロム◆ 2歳牡
ペース上がって来て、これからという時の怪我は痛恨でした。まだ調教が思うように進んでない状況ですし、デビューは順調に行って夏前かな?という感じで心配してます。
◆プロミストウォリア◆ 2歳牡
この仔も怪我してしまいました。現在は随分良くなってそろそろ騎乗運動予定とか。まだ随分重そうな身体してるので、まずはダイエットからですかね。続きましての怪我が怖いほど太いですが、何とか無事に進んで欲しいです。
【功労馬】
◆アーティファクト◆◆リュシアス◆
共に怪我に泣かされた形での、未勝利引退となりました。リュシアスは1回も走ってないので能力的にどうかはわかりませんでしたが、アーティファクトは次は期待出来そうという状態での2回目の怪我で、非常に残念な引退となりました。出資を続けて行く上で、こういう思いは毎年耐えて行かないといけないんだなと。。アーティファクトもリュシアスもお疲れ様でした。
現在までの8勝すべて牝馬の勝ち星。シルクさん東サラさんの相性とは別に、牡馬に弱いのはなぜだろう?(笑)。
何とか来年には、牡の意地を見たいですね。んー見たい(笑)。何とか牡馬初勝利をお願いしたいですね。
最後仕事がバタバタで訪問、更新、全然思うように出来ませんでしたが。。
訪問先の皆様には変わらずお付き合い頂き、ただ感謝しかありません。来年は少し仕事も落ち着くと良いなと・・
暇になるのも困るんですけどね。ほどよい量になると良いな・・とか贅沢言ってみる(笑)。
今年1年、お付き合いありがとうございました!(´∀`σ)σ
スポンサーサイト
相変わらず仕事でバタバタしております。。
何かやってもやっても、仕事量が増加してる体感ですね。。休みも無いし身体中痛い所だらけです(笑)。
愛馬のレースは欠かさず応援してるのですが、中々更新する時間というか気力が無く・・。
昨日新馬勝ちしたモチベーションを使わないと、一生書けないないなと思ったのでココでの更新となります(爆)。
◆クロワルース◆
2019/10/26 東京芝2000(川田) 2人気/5着
2019/11/09 福島ダ1700(三浦) 2人気/14着
ダートは全然ダメだったという感じですが、根本的に能力不足感は否めない感じに見えます。この世代で一番出資したくて抽優まで使った仔なので、現状残念な感じは大きいですが。。まだレースを理解してない感じと、遅い産まれですし、これからの成長力に期待するしかありません。バシバシ鍛え直して頂いて、次走に向けて無事過して欲しいですね。
◆ヴァルドワーズ◆
2019/10/27 東京芝1400(丸山) 13人気/14着
スタート後、あれ?発馬した?というほど画面から見切れる出遅れ終了(笑)。念願の距離延長なのに参考に出来ないほどの出遅れで残念な結果でした。先団に取りつく脚も使って、最後も伸びてない訳じゃ無いので距離は持つという無理やりな感想ですが、スタートをどうにかしない事には、レースに参加出来てない感じは延々と続く気がします(笑)。
◆レッドヴェイパー◆
2019/10/27 京都芝1200(斎藤) 1人気/4着
この週、一番期待してたレースですが非常に残念な結果。レース度にパフォーマンスを下げてる感じです。先生も色々と考えがあるみたいで、次走は小倉に滞在させてという事に決まりました。キンシャサ産駒は一度順調さを失うと、中々立ち直れないイメージがあるので、次は少しでも良い方向に向かうと良いなと思ってます。
◆レッドエステーラ◆
2019/10/27 新潟芝1600(柴山) 7人気/11着
出遅れてただ回ってきただけの結果ですね。軽量でパワー不足な面も、少し渋った馬場に合わなかったのかもしれません。馬体も中々成長してきませんし、現状厳しい状況です。続々と良血馬が入厩してくる厩舎ですし、そろそろ転厩アナウンスも・・?という感じもしてます。その方が良いような気もしないでもないです(笑)。
◆レッドフラヴィア◆
2019/11/24 京都芝1800(北村友) 1人気/1着
勿論相手関係もあるとは思いますが、最後流せるほどの余裕の勝利は初かも知れません。新馬戦にしては前掛かりなレースに感じましたし、それを先行して上がり最速で突き抜けたのは、素直に嬉しい結果でした。改めて、東サラのファンタジア・メデューサ・エルザお母さんの仔達は走るなと感じました。脚元の不安はありますし、少し間隔空けて大事に使って欲しいですね。1戦だけじゃ分かりませんが、余りスタートダッシュは速く見えなかったですし、前に付けての仔だと思うので、延長はしても距離短縮はしないで欲しいなと思ってます。夏に頓挫もありましたが、まずは最高の結果で無事にデビューさせて頂いた関係者の皆様、北村Jありがとうございました!馬格もあるし、脚元が大丈夫なら、将来ほんと楽しみだなと感じてます。まずは水曜の近況更新注目です。
(追記)※年明け5日の京都9R(福寿草特別/芝2000m)を北村友騎手で予定。
ほんの少しですが間隔は空きますし、距離延長という事に決まりました。重賞挑戦等望まれる方も多かったので、掲示板等どんな反応になるか楽しみですけども、個人的には上でも述べたように大賛成です。後、正直頓挫から少し脚元は不安なので心配してましたが、レース後何の問題も無かったようで一安心でした。期間が余り無いのでゆっくりは出来ないかもしれませんが、少しゆっくりさせて貰って、リフレッシュして無事戻って来て欲しいですね。
更新出来て無かった近走の結果は、【1-0-0-1-1-3】でした。まずまずかな・・。
シルクさんより、断然東サラさんとの相性の良さを感じますね(笑)。シルク馬達も、是非盛り返して欲しいですね。
何かやってもやっても、仕事量が増加してる体感ですね。。休みも無いし身体中痛い所だらけです(笑)。
愛馬のレースは欠かさず応援してるのですが、中々更新する時間というか気力が無く・・。
昨日新馬勝ちしたモチベーションを使わないと、一生書けないないなと思ったのでココでの更新となります(爆)。
◆クロワルース◆
2019/10/26 東京芝2000(川田) 2人気/5着
2019/11/09 福島ダ1700(三浦) 2人気/14着
ダートは全然ダメだったという感じですが、根本的に能力不足感は否めない感じに見えます。この世代で一番出資したくて抽優まで使った仔なので、現状残念な感じは大きいですが。。まだレースを理解してない感じと、遅い産まれですし、これからの成長力に期待するしかありません。バシバシ鍛え直して頂いて、次走に向けて無事過して欲しいですね。
◆ヴァルドワーズ◆
2019/10/27 東京芝1400(丸山) 13人気/14着
スタート後、あれ?発馬した?というほど画面から見切れる出遅れ終了(笑)。念願の距離延長なのに参考に出来ないほどの出遅れで残念な結果でした。先団に取りつく脚も使って、最後も伸びてない訳じゃ無いので距離は持つという無理やりな感想ですが、スタートをどうにかしない事には、レースに参加出来てない感じは延々と続く気がします(笑)。
◆レッドヴェイパー◆
2019/10/27 京都芝1200(斎藤) 1人気/4着
この週、一番期待してたレースですが非常に残念な結果。レース度にパフォーマンスを下げてる感じです。先生も色々と考えがあるみたいで、次走は小倉に滞在させてという事に決まりました。キンシャサ産駒は一度順調さを失うと、中々立ち直れないイメージがあるので、次は少しでも良い方向に向かうと良いなと思ってます。
◆レッドエステーラ◆
2019/10/27 新潟芝1600(柴山) 7人気/11着
出遅れてただ回ってきただけの結果ですね。軽量でパワー不足な面も、少し渋った馬場に合わなかったのかもしれません。馬体も中々成長してきませんし、現状厳しい状況です。続々と良血馬が入厩してくる厩舎ですし、そろそろ転厩アナウンスも・・?という感じもしてます。その方が良いような気もしないでもないです(笑)。
◆レッドフラヴィア◆
2019/11/24 京都芝1800(北村友) 1人気/1着
勿論相手関係もあるとは思いますが、最後流せるほどの余裕の勝利は初かも知れません。新馬戦にしては前掛かりなレースに感じましたし、それを先行して上がり最速で突き抜けたのは、素直に嬉しい結果でした。改めて、東サラのファンタジア・メデューサ・エルザお母さんの仔達は走るなと感じました。脚元の不安はありますし、少し間隔空けて大事に使って欲しいですね。1戦だけじゃ分かりませんが、余りスタートダッシュは速く見えなかったですし、前に付けての仔だと思うので、延長はしても距離短縮はしないで欲しいなと思ってます。夏に頓挫もありましたが、まずは最高の結果で無事にデビューさせて頂いた関係者の皆様、北村Jありがとうございました!馬格もあるし、脚元が大丈夫なら、将来ほんと楽しみだなと感じてます。まずは水曜の近況更新注目です。
(追記)※年明け5日の京都9R(福寿草特別/芝2000m)を北村友騎手で予定。
ほんの少しですが間隔は空きますし、距離延長という事に決まりました。重賞挑戦等望まれる方も多かったので、掲示板等どんな反応になるか楽しみですけども、個人的には上でも述べたように大賛成です。後、正直頓挫から少し脚元は不安なので心配してましたが、レース後何の問題も無かったようで一安心でした。期間が余り無いのでゆっくりは出来ないかもしれませんが、少しゆっくりさせて貰って、リフレッシュして無事戻って来て欲しいですね。
更新出来て無かった近走の結果は、【1-0-0-1-1-3】でした。まずまずかな・・。
シルクさんより、断然東サラさんとの相性の良さを感じますね(笑)。シルク馬達も、是非盛り返して欲しいですね。
今週の天皇賞(秋)は、見所満載の好メンバーで楽しみですね。
相変わらずバタバタとしておりますが、今週は4頭想定されてますし、少しだけ更新。
出走予定が無い仔も、先週の近況では無事に回復してたり、調教が進んでたりと良い意味で変わりなくという感じです。
◆クロワルース◆ 26日(土)東京2R・芝2,000m〔川田将雅〕
今日の更新までレースも騎手も発表が無いので、ほんと出るのかな?と心配してました(笑)。芝2000に関しては、前走の内容からも距離短縮してくるのかなと思ってたので、伸ばしてきたのは意外で驚きました。騎手に関しては何も言う事はありません、というか良く乗ってくれたなと思い、ありがたいですね。天栄の助手さんも前進してるとの事だったので、レースでも前進期待です。
◆ヴァルドワーズ◆ 27日(日)東京7R・芝1,400m〔丸山元気〕
怪我から復帰して2戦目です。丸山騎手とも連闘ですね。前走最後に良い脚使ってましたし、直線の長い東京で活きると思ってます。希望してたというか、だったら良いなと思ってた距離延長も叶いましたし、まずは掲示板目指して頑張って欲しいです。
◆レッドヴェイパー◆ 27日(日)京都6R・芝1200m〔斎藤新〕
想定5頭!と喜びましたが、見てみると中々骨っぽいメンバーみたいです。しかし走る相手に遅れはしましたが、中々良い調教してましたし、馬体重も増えてますし成長は感じます。中々精神面では成長してないように見えますけど(笑)。良いレースを期待して応援したいと思います。
◆レッドエステーラ◆ 27日(日)新潟9R・芝1800m or 新潟10R・寺泊特別(芝1600)〔柴山雄一〕
想定を見て決めるという事なので、まだ決まっていません。正直芝1800試して見て欲しいなと思ってますがどうでしょう(笑)。調子もイマイチしっくり来てない感じのコメントで、輸送前で馬体重もすでに400㎏ちょっとという報告でした。良血馬がたくさんいる厩舎なので長く滞在させられないのはわかりますが、急いで合わせた感じは伝わってきます。エステーラには是非、厩舎内での期待値を覆すような走りを期待したいですね(笑)。
今週末も金・土と雨予報ですね。。被災された方も大変ですし、いい加減、雨も台風も「勘弁してください・・」ですね。。
相変わらずバタバタとしておりますが、今週は4頭想定されてますし、少しだけ更新。
出走予定が無い仔も、先週の近況では無事に回復してたり、調教が進んでたりと良い意味で変わりなくという感じです。
◆クロワルース◆ 26日(土)東京2R・芝2,000m〔川田将雅〕
今日の更新までレースも騎手も発表が無いので、ほんと出るのかな?と心配してました(笑)。芝2000に関しては、前走の内容からも距離短縮してくるのかなと思ってたので、伸ばしてきたのは意外で驚きました。騎手に関しては何も言う事はありません、というか良く乗ってくれたなと思い、ありがたいですね。天栄の助手さんも前進してるとの事だったので、レースでも前進期待です。
◆ヴァルドワーズ◆ 27日(日)東京7R・芝1,400m〔丸山元気〕
怪我から復帰して2戦目です。丸山騎手とも連闘ですね。前走最後に良い脚使ってましたし、直線の長い東京で活きると思ってます。希望してたというか、だったら良いなと思ってた距離延長も叶いましたし、まずは掲示板目指して頑張って欲しいです。
◆レッドヴェイパー◆ 27日(日)京都6R・芝1200m〔斎藤新〕
想定5頭!と喜びましたが、見てみると中々骨っぽいメンバーみたいです。しかし走る相手に遅れはしましたが、中々良い調教してましたし、馬体重も増えてますし成長は感じます。中々精神面では成長してないように見えますけど(笑)。良いレースを期待して応援したいと思います。
◆レッドエステーラ◆ 27日(日)新潟9R・芝1800m or 新潟10R・寺泊特別(芝1600)〔柴山雄一〕
想定を見て決めるという事なので、まだ決まっていません。正直芝1800試して見て欲しいなと思ってますがどうでしょう(笑)。調子もイマイチしっくり来てない感じのコメントで、輸送前で馬体重もすでに400㎏ちょっとという報告でした。良血馬がたくさんいる厩舎なので長く滞在させられないのはわかりますが、急いで合わせた感じは伝わってきます。エステーラには是非、厩舎内での期待値を覆すような走りを期待したいですね(笑)。
今週末も金・土と雨予報ですね。。被災された方も大変ですし、いい加減、雨も台風も「勘弁してください・・」ですね。。
レッドアステル/山中湖特別(2勝クラス)優勝!
Category: 【一口日記】
※東京サラブレッドクラブ様
ホームページ掲載の情報であり、許可を得て掲載させて頂いています。
◆レッドアステル◆19.10.15 : 10月15日レース後コメント(1着)
武豊騎手「強かったですね。返し馬では少し力んでいましたが、前走よりは落ち着きも見られました。スタートもしっかり出てくれたので積極的に前で運ぶ事も考えましたが、今回は東京コースで直線も長いですし、出たなりのポジションで進めました。
道中で若干ハミは噛んでいましたが脚は溜められましたので、楽な手応えで直線へ向かいました。最内枠でなかなか前が開きませんでしたが、切り変えて外に進路変更して追い出してからはスピードが違いましたね。前走は抜け出してから遊んだりしていたので、今日のように最後に差し切る形の方が合っています。上がりもまだ余力は残っていたように着差以上に強かったと思います。パンパンの良馬場ならもっと弾けそうな手応えでしたよ。体はあと10キロくらい増えても良さそうなので、その辺りも含め心身ともに成長してくればもっと上のクラスでも通用します。本当に楽しみな馬です。今日も期待に応える事が出来て嬉しいですし、頑張ってくれたアステルに感謝です。ありがとうございました」
国枝調教師「体重は少し減っていましたが、前回は滞在競馬でしたし、輸送分と思えば心配ないと思っていました。レースプランはジョッキーにお任せしましたが、内枠で良い流れで運べましたし、直線でも上手く外に出してくれましたね。最後まで安心して見ていられましたよ。台風で順延になってしまい、イレギュラーな対応になりましたが、状態も維持できていましたし、馬場も回復してくれて、結果的には良い方に向いてくれましたね。この後はまず馬体のメンテナンスを入念に行い、状態を見ながら今後の予定を考えます。今日はありがとうございました」
アステルが無事に良い内容で2勝クラスも卒業してくれました。抜け出した手応えを感じてるのか、ここ2戦必ず抜け出した後に観客席を見るのはドヤッてるんでしょうか?(笑)。何にしても、無事に一つづつ階段を上って行く姿は頼もしいですね。次戦も非常に楽しみですね。体重も減ってた事だし、一旦リフレッシュかな?とは思いますが、武豊ジョッキーがおっしゃるように、450㎏付近でキープ出来るように、心身共に成長を期待したいですね。台風順延で大変な調整を無事に進めて頂いた、先生をはじめ関係者の皆様、アステルに乗りたいと今回も有言実行して頂いた武豊ジョッキー、こちらこそありがとうございました!アステルもほんとお疲れ様ー(´∀`σ)σ
19.10.16 : 美浦:国枝栄厩舎
厩舎周りを曳き運動。
国枝調教師「今日は曳き運動のメニューで調整しています。歩きもしっかりしていましたし、気合い乗りもありました。飼葉の食いはまずまずと言ったところですが、脚元も落ち着いていますし、今のところ問題はなさそうです。今後についてですが、復帰後は続けて結果を出してくれましたし、華奢なタイプの馬なので、間隔を開けて大事に使ってあげたいと思います。まずはしっかり馬体をメンテナンスして、検疫が取れ次第ノーザンファーム天栄に放牧に出します」
まずはレース後無事そうで一安心。まずは疲れを取って、新たに再スタートして欲しいなと思います。暑さによる体重減少はもう無いと思いますし、たくさん食べて一回り成長して戻って欲しいなと思います。
台風は大変な爪痕を残しましたね。。
昨年豪雨災害を経験してるので、ニュースで見る映像で、昨年の事を思い出して胸が痛いです。
一日でも早く、ライフラインの復旧が望ましいですね。朝晩は寒いと思いますし、体調お気をつけください。
ホームページ掲載の情報であり、許可を得て掲載させて頂いています。
◆レッドアステル◆19.10.15 : 10月15日レース後コメント(1着)
武豊騎手「強かったですね。返し馬では少し力んでいましたが、前走よりは落ち着きも見られました。スタートもしっかり出てくれたので積極的に前で運ぶ事も考えましたが、今回は東京コースで直線も長いですし、出たなりのポジションで進めました。
道中で若干ハミは噛んでいましたが脚は溜められましたので、楽な手応えで直線へ向かいました。最内枠でなかなか前が開きませんでしたが、切り変えて外に進路変更して追い出してからはスピードが違いましたね。前走は抜け出してから遊んだりしていたので、今日のように最後に差し切る形の方が合っています。上がりもまだ余力は残っていたように着差以上に強かったと思います。パンパンの良馬場ならもっと弾けそうな手応えでしたよ。体はあと10キロくらい増えても良さそうなので、その辺りも含め心身ともに成長してくればもっと上のクラスでも通用します。本当に楽しみな馬です。今日も期待に応える事が出来て嬉しいですし、頑張ってくれたアステルに感謝です。ありがとうございました」
国枝調教師「体重は少し減っていましたが、前回は滞在競馬でしたし、輸送分と思えば心配ないと思っていました。レースプランはジョッキーにお任せしましたが、内枠で良い流れで運べましたし、直線でも上手く外に出してくれましたね。最後まで安心して見ていられましたよ。台風で順延になってしまい、イレギュラーな対応になりましたが、状態も維持できていましたし、馬場も回復してくれて、結果的には良い方に向いてくれましたね。この後はまず馬体のメンテナンスを入念に行い、状態を見ながら今後の予定を考えます。今日はありがとうございました」
アステルが無事に良い内容で2勝クラスも卒業してくれました。抜け出した手応えを感じてるのか、ここ2戦必ず抜け出した後に観客席を見るのはドヤッてるんでしょうか?(笑)。何にしても、無事に一つづつ階段を上って行く姿は頼もしいですね。次戦も非常に楽しみですね。体重も減ってた事だし、一旦リフレッシュかな?とは思いますが、武豊ジョッキーがおっしゃるように、450㎏付近でキープ出来るように、心身共に成長を期待したいですね。台風順延で大変な調整を無事に進めて頂いた、先生をはじめ関係者の皆様、アステルに乗りたいと今回も有言実行して頂いた武豊ジョッキー、こちらこそありがとうございました!アステルもほんとお疲れ様ー(´∀`σ)σ
19.10.16 : 美浦:国枝栄厩舎
厩舎周りを曳き運動。
国枝調教師「今日は曳き運動のメニューで調整しています。歩きもしっかりしていましたし、気合い乗りもありました。飼葉の食いはまずまずと言ったところですが、脚元も落ち着いていますし、今のところ問題はなさそうです。今後についてですが、復帰後は続けて結果を出してくれましたし、華奢なタイプの馬なので、間隔を開けて大事に使ってあげたいと思います。まずはしっかり馬体をメンテナンスして、検疫が取れ次第ノーザンファーム天栄に放牧に出します」
まずはレース後無事そうで一安心。まずは疲れを取って、新たに再スタートして欲しいなと思います。暑さによる体重減少はもう無いと思いますし、たくさん食べて一回り成長して戻って欲しいなと思います。
台風は大変な爪痕を残しましたね。。
昨年豪雨災害を経験してるので、ニュースで見る映像で、昨年の事を思い出して胸が痛いです。
一日でも早く、ライフラインの復旧が望ましいですね。朝晩は寒いと思いますし、体調お気をつけください。
昨日の凱旋門賞は、ブラストワンピースを始め日本馬を応援してましたが残念でした。
ただ出られる仔に出資してるだけで名誉な事ですし、無事に日本に戻って来て欲しいなと思ってます。
相変わらず仕事はバタバタで。。更新する時間も余り無く、訪問も出来ずストレスは溜まる一方ですが(笑)。
何とか今年一杯乗り切りたいなという感じですね。。仕事あっての趣味なので、しばらく本業を頑張ります。
<出走予定>
レッドアステル:19.10.12 (土)東京10R 山中湖特別 芝1800 {武豊}
レッドエステーラ:今週帰厩、10月終わりか11月初め
レッドヴェイパー:19.10.27 (日)京都 6R 2歳1勝クラス 芝1200 {未定}
クロワルース:第4回東京開催、もしくは第3回新潟開催
ヴァルドワーズ:10月27日の東京・芝1,400m {未定}
今月は出走が多そうなので楽しみですが、時間が無い。。TV観戦・応援だけは何とかしたいという感じです。
◆レッドアステル◆
馬体重は440㎏を境に減ったり増えたり。体調、調整は順調そうです。クラスが上がって、相手も強敵にはなりますが、斤量を活かして良い勝負を期待したいですね。直線長いコースも初なので楽しみですが、週末の天気は心配ですね。
◆レッドエステーラ◆
体重も425㎏をキープしてますし、少し成長を伺えます。まぁトレセンに戻ったらわかりませんけど(笑)。前走よりは増えて出走出来るんじゃないかなと思います。後はジョッキーですね、どうなるんでしょうか(笑)。
◆レッドヴェイパー◆
レースに向けてそろそろ帰厩予定。440㎏と調教しつつ増えてますし、私共々北海道の傷が癒えてきたこの頃です(笑)。まだジョッキーは決まってませんが、レース後のコメントでも先生はおっしゃってましたし、変更がある事は間違いないかなと思います。
◆レッドフラヴィア◆
脚元も落ち着いて、今月中の再入厩を目指して15-15が始まる予定。このまま順調に進んで欲しいですね。
◆レッドラルーチェ◆
無事グリーンウッドに到着してます。感想として「心身共に幼く、緩い」との事なので、デビューまでにはもう少し時間が掛かりそうだなという印象ですかね。中途半端にデビューしてもダメなので、残念ですがまずはしっかり鍛えて頂きたいですね。
◆レッドベロム◆
騎乗調教再開は11月中旬以後を予定との事です。怪我は残念ですが、仕方ないので無事に戻って来て欲しいですね。
◆クロワルース◆
無事に帰厩しています。天栄の助手さんの感触も、一走した上積みは大きい感じなので、復帰戦も楽しみですね。
◆ヴァルドワーズ◆
今週帰厩予定。次戦は芝1400と決まりました。個人的に望んでいた距離延長なので楽しみですね。後はいかに落ち着いてレースに臨めるかですが、馬体重も増えた状態でキープ出来てますし、少し成長を感じてます。ただまだ怪我後の復帰2戦目なので、無事に戻ってきてくれたらという気持ちですね。
◆ブリジャール◆
レース後、脚部不安だったブリジャールですが、先日天栄に放牧に出されました。新馬戦前から詰めて鍛えられてたので、疲れだったと思いたい面はありますが(笑)、無事に放牧に出された事もあり、そこまで大きな問題では無かったのかなと思います。次の近況更新が気になりますね。まだ安心出来る状況では無いと思います。
◆シャークスコーブ◆
術後は良好でしたが、現在は少し腫れてるという状況。少し心配ですが、手術したのでこれぐらいは当然かなと思います。
◆ジーナアイリス◆
少し運動時間を増やしてダイエット中。584㎏と随分増えた状況なので脚元が心配ですね。
◆プロミストウォリア◆
順調にペースUP中です。まだまだダイエットしないといけませんが、順調な事は何よりです。馬体重590㎏。
それぞれに順調に一週だったなという感じだと思います。このまま順調にね(´∀`σ)σ
ただ出られる仔に出資してるだけで名誉な事ですし、無事に日本に戻って来て欲しいなと思ってます。
相変わらず仕事はバタバタで。。更新する時間も余り無く、訪問も出来ずストレスは溜まる一方ですが(笑)。
何とか今年一杯乗り切りたいなという感じですね。。仕事あっての趣味なので、しばらく本業を頑張ります。
<出走予定>
レッドアステル:19.10.12 (土)東京10R 山中湖特別 芝1800 {武豊}
レッドエステーラ:今週帰厩、10月終わりか11月初め
レッドヴェイパー:19.10.27 (日)京都 6R 2歳1勝クラス 芝1200 {未定}
クロワルース:第4回東京開催、もしくは第3回新潟開催
ヴァルドワーズ:10月27日の東京・芝1,400m {未定}
今月は出走が多そうなので楽しみですが、時間が無い。。TV観戦・応援だけは何とかしたいという感じです。
◆レッドアステル◆
馬体重は440㎏を境に減ったり増えたり。体調、調整は順調そうです。クラスが上がって、相手も強敵にはなりますが、斤量を活かして良い勝負を期待したいですね。直線長いコースも初なので楽しみですが、週末の天気は心配ですね。
◆レッドエステーラ◆
体重も425㎏をキープしてますし、少し成長を伺えます。まぁトレセンに戻ったらわかりませんけど(笑)。前走よりは増えて出走出来るんじゃないかなと思います。後はジョッキーですね、どうなるんでしょうか(笑)。
◆レッドヴェイパー◆
レースに向けてそろそろ帰厩予定。440㎏と調教しつつ増えてますし、私共々北海道の傷が癒えてきたこの頃です(笑)。まだジョッキーは決まってませんが、レース後のコメントでも先生はおっしゃってましたし、変更がある事は間違いないかなと思います。
◆レッドフラヴィア◆
脚元も落ち着いて、今月中の再入厩を目指して15-15が始まる予定。このまま順調に進んで欲しいですね。
◆レッドラルーチェ◆
無事グリーンウッドに到着してます。感想として「心身共に幼く、緩い」との事なので、デビューまでにはもう少し時間が掛かりそうだなという印象ですかね。中途半端にデビューしてもダメなので、残念ですがまずはしっかり鍛えて頂きたいですね。
◆レッドベロム◆
騎乗調教再開は11月中旬以後を予定との事です。怪我は残念ですが、仕方ないので無事に戻って来て欲しいですね。
◆クロワルース◆
無事に帰厩しています。天栄の助手さんの感触も、一走した上積みは大きい感じなので、復帰戦も楽しみですね。
◆ヴァルドワーズ◆
今週帰厩予定。次戦は芝1400と決まりました。個人的に望んでいた距離延長なので楽しみですね。後はいかに落ち着いてレースに臨めるかですが、馬体重も増えた状態でキープ出来てますし、少し成長を感じてます。ただまだ怪我後の復帰2戦目なので、無事に戻ってきてくれたらという気持ちですね。
◆ブリジャール◆
レース後、脚部不安だったブリジャールですが、先日天栄に放牧に出されました。新馬戦前から詰めて鍛えられてたので、疲れだったと思いたい面はありますが(笑)、無事に放牧に出された事もあり、そこまで大きな問題では無かったのかなと思います。次の近況更新が気になりますね。まだ安心出来る状況では無いと思います。
◆シャークスコーブ◆
術後は良好でしたが、現在は少し腫れてるという状況。少し心配ですが、手術したのでこれぐらいは当然かなと思います。
◆ジーナアイリス◆
少し運動時間を増やしてダイエット中。584㎏と随分増えた状況なので脚元が心配ですね。
◆プロミストウォリア◆
順調にペースUP中です。まだまだダイエットしないといけませんが、順調な事は何よりです。馬体重590㎏。
それぞれに順調に一週だったなという感じだと思います。このまま順調にね(´∀`σ)σ